インフルエンザ流行?
昨季はコロナ禍でマスク着用や手洗いなどの対策が徹底され、インフルエンザ患者が激減したため
集団免疫が形成されておらず、今季はインフルエンザが流行する可能性が高いと言われています💦
ここでインフルエンザと風邪はどう違うのかおさらいしましょう👆
一般的に風邪とは様々なウイルスによって起こり、のどの痛みやくしゃみ、咳等の症状が中心で
全身症状はあまりありません。
一方インフルエンザはインフルエンザウイルスによって起こる病気で
38℃以上の発熱や頭痛、関節痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。
併せて通常の風邪症状も見られます。
インフルエンザを予防するために
◎流行前のワクチン接種
◎徹底した手洗い。アルコール消毒も有効
◎適度な保湿の維持
◎バランスのとれた栄養摂取
◎人混みや外出を控える。マスクの着用
等が有効とされます。
新型コロナウイルス感染症にも有効な予防対策になりますので
しっかりと予防対策をし、師走に備えていきましょう✨✨
ちなみに冬は湿度が低く、加湿器を使用される方も多いと思います。
こまめな掃除を行わないとカビが発生し室内にカビが飛散してしまうことがあります。
鼻炎や気管支炎などのアレルギー症状を誘発することもあるため気を付けましょう😌
最近のコメント