梅雨を乗り切ろう
こんにちは。
スタッフの宮澤です。
沖縄は梅雨明けしていますが、全国的に雨が続いていますね☔体調にお変わりはありませんか?
この時期は湿度の多さや、気圧の変化から体調不良が起こりやすい時期です。
空気中の湿度が多いとさらに暑く感じ、気圧の変化が多く自律神経が乱れやすくなります。
これによって
●食欲不振
●頭痛
●めまい
●不眠
●むくみ
●下痢
●体のダルさ
●関節痛
●アレルギー症状の悪化
などの症状がみられる場合があります💧
適切な湿度は夏場は60%前後を保つと良いと言われています。
広い空間では換気を十分に行い、扇風機やサーキュレーターもあわせて使用すると良いです。
雨が降っている際窓を開けて換気してしまうと、かえって湿度が上がってしまう場合があるので、
エアコンを上手に活用してください。
また、窓がなく換気しにくい場所は除湿機の使用や、
新聞紙などの紙を隙間などに入れておくと、湿気を吸ってくれます。
規則正しい生活と良質な睡眠をとって残りの梅雨、迎える夏を乗り切りましょう☀🚩
| 固定リンク
コメント