« 点眼した際には、「きた~」と叫んで・・・。 | トップページ | 心曇らせて。。 »

冷え性ってつらいよね~その3

こんにちは~だいぶ暖かくなってきましたね。

今日は「体を冷やす食べ物、温める食べ物」です。

   冷やす       温める

白砂糖           黒糖、蜂蜜

お酢            醤油、味噌、天然塩

白パン           玄米、全粒小麦パン

白いものは冷やす、黒いものは温める!

夏野菜          冬野菜(根菜類)

葉ものより根菜類、生野菜より温野菜が体を暖めます。

しょうが、にんにく、唐辛子など冷えとりの代表食材ですね。

さらに体の筋肉量が少なくて代謝が悪い方は

硬度の高いアルカリ性の炭酸水が良いです。

炭酸水飲む→ 血中の二酸化炭素が増える

体が酸欠状態と誤認→ 血中酸素濃度を高める

末梢まで血液が行き渡る

ミネラル、アルカリ性が新陳代謝UP!

・・・と温まるわけです!

冷えだけでなく肩こりなどにもとても良いです。

ただし寝る直前には飲むとミネラルの消化が

睡眠中の体に負担がかかるため

下痢を起こすこともあります

日中こまめに補給しましょう

あんま・マッサージ・指圧専門学生の方、

体験施術が受けられます!

あくあ治療院 http://www.aqua-massage.jp

|

« 点眼した際には、「きた~」と叫んで・・・。 | トップページ | 心曇らせて。。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。